今年が始まってあっという間の一週間。
長いようで短い一週間でしたね。
明日は1月7日。
当館では朝食の際に『七草粥』をお出しする予定です。

皆様は春の七草といわれて全て答えることができますか?
私は五つまでしか答えれませんでした。
ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・セリ・ナズナ
テンポよく覚えるのがいいのかな?

お正月明けの1月7日に七草粥を食べるのは
邪気を払い万病を除くという呪術的な要素もありますが
おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に
不足しがちな栄養素を補う、という意味もあるようです。
七草粥を食べて今年も一年頑張りましょう!