日本にはいろいろな風習がありますね。
「端午の節句」には菖蒲湯に入るとか
「丑の日」には鰻を食べるとか・・・
そして今月には「冬至」がありますね。
一般的に冬至にはカボチャを食べたり柚子湯に入ったりと・・・

ということで、当館でも冬至の12月22日に柚子湯をやります!
該当のお風呂は右の湯は「仁者の湯」、左の湯は「投入れ堂洞窟風呂」。
柚子湯には血行を促進して冷え性を緩和する効果があるので
ちょうど寒くなっているであろう日にはちょうどいいですね。
今年の冬至はぜひ依山楼岩崎にお越しくださいませ。